2009年05月18日

森林浴も気持ちいい名湯の森◆きたふくろう◆

川湯温泉 名湯の森ホテルきたふくろう-北海道川上郡弟子屈町川湯温泉一丁目10-1

源泉名:川湯温泉
泉質:酸性・含硫黄・鉄(2)-ナトリウム-硫黄塩・塩化物泉
泉温:49.7℃
pH:1.76
浴用の適応症:神経痛、痔疾、慢性婦人病ほか
飲用の適応症:慢性消化器病、糖尿病、痛風ほか
入浴料:600円

情報誌HOほの無料パスポートを利用して入ってきました。
情報誌の価格が580円、入浴料が600円なので一回で元が取れてしまいました。

外に足湯があるのでまずそこでほっ!
フロントでパスポートにスタンプをもらいます。
脱衣場には貴重品入れがありません。
フロントに預けて下さい。
浴室に入ると左手に洗い場、奥にジャグジー、どちらも沸かし湯です。
右側に大きな湯ぶね、岩で組んだふくろうからお湯が注がれてます。
外へ出ると木製の露天風呂があります。
広がる景色はまだ雪の残るアカエゾマツと白樺の林、フィトンチッドとマイナスイオンに満たされます。
木製のふくろうからお湯が注がれてます。
お湯はキリッと肌が引き締まる感じがします。
pHが低いせいでしょう。
無色透明、硫黄臭に酸っぱいお湯が体に染み込みます。

近くに焼肉居酒屋源平があります。
大噴火ラーメンがおすすめです。
大辛な中にも旨味の濃いスープが病み付きになります・・・とのことです。

ランク☆☆☆☆

次はどこの温泉に行こうかな?
道東にはまだまだいい温泉ががあるそうな


きたふくろう

温泉宿予約


今週の入浴剤ランキング☆☆☆☆☆毎週水曜日更新


日本一辛い!【激辛ラーメン】 元祖別府地獄ラーメン(3食入)

ヤエちゃんのみちのく温泉巡りのトップへ戻る
posted by がんばるヤエちゃん(^-^)v at 23:12| ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | 北海道の温泉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

役立つブログまとめ(国内旅行): 川湯温泉 by Good↑or Bad↓
Excerpt: 「川湯温泉」に関するブロガーの意見で、みんなの参考になりそうなブログ記事を集めています。自薦による投稿も受け付けているので、オリジナルな意見のブログ記事があったら、どしどし投稿してください。
Weblog: 役立つブログまとめ(国内旅行)(投稿募集中)by Good↑or Bad↓
Tracked: 2009-11-03 23:12
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。